令和2年・夏、コロナ禍の中の東京にて。今、東京は感染者が上昇中で、今年は神奈川に在る実家への里帰りは諦める事に。 そこで電話だけでもと掛けてみるが、母との会話の中で思い出されるのが「一緒に行った旅は良 …
続きを読む
- 写真, 写真日記, 旅行・観光, 神奈川, 街・建物, 風景・自然, a2pro, 塔ノ沢, 大涌谷, 箱根, 箱根水族館, 箱根湯本, 芦ノ湖
<撮影場所>芦ノ湖周辺・箱根水族館・大涌谷・塔ノ沢周辺・箱根湯本周辺 <天候>くもり時々晴れ <撮影メモ>季節は秋に平日を利用し、2日間で箱根周辺を巡りました。箱根湯本到着後、バスで芦ノ湖湖畔に向かい …
続きを読む
- 写真, 写真日記, 山梨, 旅行・観光, 街・建物, 風景・自然, a2pro, オルゴール美術館, カチカチ山, 大石公園, 富士山, 河口湖
<撮影場所> JR河口湖駅・河口湖・カチカチ山・大石公園・オルゴールの森美術館 <天候>曇り一時晴れ <撮影メモ>季節は秋に、平日2日間の日程で河口湖に出かけました。初日は雲は多いが概ね晴れて撮影日和 …
続きを読む
- 写真, 写真日記, 神奈川, 街・建物, 風景・自然, a2pro, みなとみらい, 三渓園, 山下公園, 横浜, 港の見える丘公園
山下公園は、横浜港に面し全長770mの長さの国内初の臨界公園です。 2016年に再整備が終わり、以前、船留りの構造を花壇として再利用され、バラを中心に四季折々の花が楽しめます。また、昭和の初めに活躍し …
続きを読む
鬼子母神 == 都電荒川線・鬼子母神前(きしぼじんまえ)== 都電荒川線の駅名では読み方を「きしぼじんえき」と呼ばれていますが、しかし、近隣の法明寺・鬼子母神堂では「きしもじん」「きしもしん」と読み方 …
続きを読む
早稲田大学付近に隣接する新宿区にある都立公園の戸山公園。大久保地区(西側)と明治通りを挟んで、箱根山地区(東側)の2つの場所から成り立っています。 箱根山地区にある戸山公園は、元々、江戸時代には尾張徳 …
続きを読む
- 写真, 写真日記, 旅行・観光, 東京, 街・建物, a2pro, 散歩, 桜, 都電荒川線, 高戸橋, 高田馬場
高戸橋(たかとばし)は新目白通りと明治通りの交差点です。この場所は新宿区と豊島区のちょうど境界線付近にあたります。 新目白通りに沿って神田川が流れ、ちょうど交差点付近の明治通りに橋が架かっています。名 …
続きを読む
- 写真, 写真日記, 街・建物, 風景・自然, a2pro, 公園, 散歩, 早稲田, 桜, 都電荒川線, 面影橋, 高田馬場
== 都電荒川線・早稲田(わせだ) 付近 == 早稲田は都電荒川線の始発着駅です。地名の通り、早稲田大学を中心に発展した大学街です。 早稲田の地名は、近くに神田川(旧・江戸川)が流れ、その入り組んだ神 …
続きを読む